FX注文方法
FXの注文方法についての記事を更新するカテゴリです。
- 新規注文と決済注文
-
FX取引の準備が整ったら、新規注文を発注しましょう。新規注文をすることで取引がスタートします。FX取引は買いから始めるというイメージがあるかもしれませんが、売りから入ることもできます。 売りから入るというのは、例えばドル円であればドル売り円買いの新規エン記事を読む 2019年01月20日
- 売りから入る注文方法
-
FX取引というと、安く買って高く売る方法が頭に浮かぶことでしょう。確かにこの方法であれば、分かりやすく収益が上がることが想像できます。 しかし、相場は常にこの方法で収益を上げられる動きをするわけではありません。相場が値下がりしている時に、安く買って高く売記事を読む 2019年01月20日
- FX注文方法 成行
-
複数の注文方法を覚えておくことは、自分の読み通りに取引を進めやすくなるとともに、チャート分析に時間を取られたり、知らない間に相場が暴落して損害が出るなどのリスクを抑えるといった、リスク管理の意味でも覚えておいたほうがいいとお伝えしてきました。また、新規で発注す記事を読む 2019年01月27日
- FX注文方法 2WAY注文
-
2WAY注文は成行とよく似た注文方法であり、これもレート確認して「今だ!」と思った時に売買注文を行います。 成行との違いは、注文した時のレートと約定した時のレートの値幅をあらかじめ決めておくという点です。なお、この値幅のことをスリッページといいます。記事を読む 2019年01月27日
- FX注文方法 指値
-
レートをリアルタイムで確認して、今だと思った瞬間に注文を行う成行注文の次によく使われる注文方法として、指値と逆指値についてみていきたいと思います。この2つを覚えておくと、FX取引が格段にやりやすくなるでしょう。 FXの為替レートは24時間常に変動を繰り返記事を読む 2019年02月02日
- FX注文方法 指値 その2
-
指値注文は、現在のレートよりも高い相場で売るか、安い相場で買う場合に使います。しかし、指値にはこれ以外にも使い道があります。その代表的なものが、ストップ注文です。 もう少し詳しく説明すると、例えば1ドル100円相当として、1万ドル持っていてその相場が上が記事を読む 2019年02月02日
- 指値による決済注文はFX取引には必須の注文方法
-
ここまでの記事で、成行と2WAY、指値について説明してきました。 最もオーソドックスな成行は初心者にも分かりやすく、刻々と変化するレートを確認して、今だと思った時に売買する方法です。2WAYも似たようなものなので、トライしやすい方法だと思います。記事を読む 2019年03月03日
- FX注文方法 トレール注文
-
トレール注文は、指値注文の一種です。トレールとは「追いかける」という意味があり、その名の通り、相場の値動きを追いながら利益の確定や、自動損切りのための指値注文を自動的に設定していく方法です。 市場が上昇トレンドの傾向であれば、今のレートの少し下の価格で指記事を読む 2019年03月03日
- FX注文方法 リバース注文
-
リバース注文はFX取引の中でも少し特殊な部類の注文方法です。途転(ドテン)とも呼ばれており、今持っているポジションが「売り」であれいば「買い」に、「買い」であれば「売り」に、自動的に反転させる方法です。 例えば同一通貨ペアでいくつかの買いポジションを保有記事を読む 2019年04月06日
- FX注文方法 リバース注文2
-
前回に引き続き、今回は「損切りをして、トレンドに合わせた注文を出すことで損失を取り戻す」ケースをご説明します。 ある通貨ペアで買いポジションを保有しているとします。その通貨の相場が下降して損失が出ている場合、損切りのために決済注文を行います。相場はまだ下記事を読む 2019年04月06日