スイングトレード
スイングトレードについての記事を更新するカテゴリです。
時間的にデイトレは無理だけど、少し時間間隔をあけてじっくりトレードしたい人向けのスイングトレード。
スイングトレードのコツや必勝法などを調べて体験談を元に記事を更新していきます。
時間的にデイトレは無理だけど、少し時間間隔をあけてじっくりトレードしたい人向けのスイングトレード。
スイングトレードのコツや必勝法などを調べて体験談を元に記事を更新していきます。
- スイングトレードとは
-
FXのトレードには、色々な形があります。 最近はデイトレードをさらに上回る、超高速のトレードに注目が集まっていますが、こういうトレードは巨額の資金を動かすファンドなどの仕事です。 私たち個人のFX投資家にはあまり関係のないことです。 さて記事を読む 2017年05月05日
- スイングトレーの全体イメージ
-
スイングトレードは、FXで考案された手法ではありません。 もともとは株式投資の世界で多用されてきた手法で、それをFXに応用したのが現在の姿です。 株は基本的に買いから入って、売りで終了します。FXで言うところの買いポジションからの参戦がほとんど記事を読む 2017年05月06日
- スイングトレード向きの通貨ペアを探そう
-
スイングトレードは数日から1週間程度の時間軸で利益を狙います。 通貨ペアについても、それと同じような時価軸でトレンドを形成するような通貨ペアが良いとされています。 それともうひとつ、とても大切なことがあります。それは、流動性の確保です。 流動性と記事を読む 2017年05月09日
- スワップも考慮しよう
-
デイトレードの場合は、いわゆる宵越しのポジションは元徳として持つことがありません。 そのため、スワップを考慮することはほとんどありません。 仮にスワップ支払いが大きい通貨ペアであっても、支払うことはないのですから。 しかし、スワップトレードの記事を読む 2017年05月10日
- スイングトレードに必要な情報まとめ
-
スイングトレードという名前が付いているからといって、何か特別なテクニックを使ってトレードをするわけではありません。為替差益を狙って売買をするのは、他のトレードと同じです。 他のトレードと異なる点は、スイングトレード,のために必要な情報ソースです。デイ記事を読む 2017年05月13日
- 一目均衡表を使った参戦ポイント
-
スイングトレードがFXに適していると言われる最大の理由は、FXの主戦場である外国為替相場が数日スパンで1つのトレンドを形成することがとても多いからです。 スイングトレードの取引スパンと一致しているので、うまく大相場に乗れば1回の取引で大きな利益が出せ記事を読む 2017年09月24日
- FXスイングトレードのススメ ローソク足の同事線
-
スイングトレードの勝機は、どこで参戦するかにあります。デイトレードやスキャルピングだと、少々参戦ポイントを間違えてもすぐに決済してしまうのでミスが大きくなりにくく、結果オーライで利益が出ることもあります。 しかし、スイングトレードの場合はトレンドをつ記事を読む 2017年09月24日
- FXスイングトレードのススメ 押し目の狙い方
-
押し目は長期的なトレンドに使われることの多い相場の売買サインですが、これはスイングトレードにも使えます。その考え方と、押し目が持つ特徴について解説しましょう。 押し目は、トレンドの途中で一時的に見られる反対の動きです。上昇トレンドの最中に見られる一時記事を読む 2017年10月01日
- ダイバージェンスはスイング向きの指標
-
前回、ダイバージェンス(コンバージェンス)現象についての解説をしました。 相場の転換ポイントを探る上で使いやすいと述べましたが、今回はこれがスイングトレードに極めて適している理由を述べたいと思います。 スイングトレードは短期的なトレードではない記事を読む 2017年11月05日
- FXスイングトレードのススメ 過去の動きに注目
-
スイングトレードには色々な魅力やメリットがありますが、どんなトレード手法であっても結局は勝率が高い、利益を上げやすいことが最大の関心事でしょう。その点においても、スイングトレードは利益が上げやすく、しかも初心者向きなのが嬉しいところです。 初心者向きと言記事を読む 2017年12月29日