FX=ギャンブル説について その3

最後にもうひとつ、FXがギャンブルだと言われる所以について触れておきましょう。それは、FXとギャンブルにはそれぞれ依存性があるということです。ギャンブルの依存性については説明不要かと思いますが、FX依存も実はこれと非常によく似ています。

利益を確定して勝てた時はすぐに次のポジションを取りたくなりますし、負けたとしてもそれをすぐに取り返したいのでポジションが欲しくなります。ポジションとはあらかじめ立てていた相場観や戦略という条件を満たした時にはじめて自動的に建つものであり、ポジションを保有することを目的にしてしまうと、必ず痛い目に遭います。

FX初心者の方で「自分は大丈夫」と思われている方は少し思い浮かべていただきたいことがあります。これまでポジションを建てた際、ポジションを建てる時のレートについてはある程度目算があったと思いますが、そのポジションがどうなったら決済するか最初の段階で決めていますでしょうか?「いい感じのところまで来たら決済」というのは戦略と呼べるものではなく、明確にどのレートに達したら利益確定(もしくは損切り)をするのかという着地点がないのは、負ける可能性が極めて高い雰囲気トレードです。

FXとはあくまでも投資でありギャンブルではないので、投資に必ず付き物の戦略をしっかりと立ててからポジションを建てるようにしましょう。






コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。