FXスイングトレードのススメ ポジションの扱い方 その1


スイングトレードのトレード手法について、ここまでチャートの分析方法や参戦、利食いのポイントについての解説に終始してきました。今回は、その先にあるものとしてポジションの取り扱いについてお話しをしたいと思います。

ここでひとつ、大原則としてお伝えしたいのがポジションの決済についてです。複数のポジションを持っている場合、スイングトレードで保有したものは同時に決済してしまうべきだということです。
例えば、ドル円が100円の時に5万ロット買って、さらに103円の時に5万ロット買ったとします。合計10万ロット保有しているわけですが、これがもし106円になって利食いをするというのであれば、中途半端に残さずに全部決済してしまいましょう。なぜなら、その相場観で買ったものは、その相場観で利益が出ている時に売ってしまうべきだからです。その利食いのチャンスを逃した後は予想してない相場展開なので、何が起こるか分かりません。

そこから先の相場展開で利益を狙うのであれば、また新たにポジションを建てれば良いだけの話です。これはとても簡単なことに見えますが、変に「まだ上がるかも知れないので一部のポジションは残しておこう」という下心を出したばかりに損失になってしまった例を何度も見たことがあります。

デイトレードでは尚更ですが、スイングトレードでもポジションの全数決済は徹底すべきです。もちろん、他の相場読みで建てたポジションについては、たとえ同じ通貨ペアであってもその限りではありません


コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。